会社帰りに麻布十番まつりへ。
すごい人混みでこの蒸し暑い中、ちょっぴり涼しげな音を出していたのは・・・

麻布はやはりインターナショナルね。
各国の屋台とか日本各地の名物屋台も・・・。
まずはトモダチと生ビール、そしてどこの国だっけな?のすごい美味しいウィンナー、あとはフレンチレストランが店の前香ばしく焼いている子羊の香草焼きとなんとか鶏のスモークを。
赤と白のワインを紙コップになみなみ入れてもらい、〆にはこれ。
富士宮のやきそばかな?と思って覗き込むと信州伊那の郷土料理「ローメン」だって。
太い麺と、少し甘めの味付けの、病み付きになりそうな麺。
ソースローメンというけど、まぁ焼きそばの部類に入るかな。

まだまだ気になる屋台がいっぱいだけど、これ以上の人混みと暑さには耐えられないと判断し、駅を変えて涼しいお店で飲みなおし^^。
オバチャンってことかしら。
スポンサーサイト